インターネット環境があればどこでも手軽に使える、便利な音楽関連Webサービスを紹介します。Webブラウザで使用するためパソコンでもスマホでもインストール不要ですぐ使用することができます。
Bear のオーディオツール「MIDI to MP3」は、MIDIファイルをMP3ファイルに変換することができる無料のオンラインアプリです。「MIDI to MP3」というアプリ名ですが、MP3だけでなくWAV,OGG,AAC,WMA形式への変換や、複数MIDIファイルの一括変換も可能です。
インストール不要、登録不要ですぐ使えるので、MIDIファイルの内容の確認等に便利です。
ボタンクリック/キー押下と同テンポを設定可能なタップ・テンポ機能搭載。
クリック音をMP3形式でダウンロードすることもできます。
AudioTrimmer Mp3 Converter は、音声ファイルや動画ファイルをMP3ファイルに変換できる無料のオンラインMP3コンバーターです。
Flashを使用していないためスマホ/タブレットでも使用可能です。
Logojoyは、スタイリッシュなロゴを簡単に作成することができるオンラインのロゴジェネレーターです。
好みのタイプのロゴや色の選択など、いくつかの簡単なステップをふむだけで、AIによって自動的にロゴが生成されます。
AIによって作成された複数のロゴの中から好きなロゴを選んでカスタマイズすれば、より希望に近いロゴができあがります。気に入ったロゴがない場合は、気にいるものがみつかるまで無限に他のロゴを生成することができます。
ロゴの生成/カスタマイズは無料。完成したロゴをダウンロードする際は有料となります。
Google検索で「メトロノーム」「metronome」などと検索すると、検索結果ページ上部にシンプルなメトロノームが表示されます。設定可能なテンポは40BPM〜208BPM。1BPM単位でテンポを変更することができます。PCでもスマホでも利用可能なためお手軽に使用できます。
PEXELS は、写真素材を完全無料で提供する素材サイトです。
英語サイトですがハイクオリティな写真が多く、全掲載素材は権利表記不要、複製/改変/再配布/商用利用なども可能(CC0ライセンス)。
Webサイト、ブログ、フライヤー、SNSのカバー写真などに使ってみてください。
Online Vocal Remover は、MP3, M4A, OGG, AAC, AC3 ファイルのボーカルを削除し、MP3のカラオケ音源を作成することができるオンラインサービスです。
YouTubeの動画のURLを指定してカラオケ音源に変換することもできます。
音声(ボーカル)を削除した音源は無料で聴くことができますが、ファイルとしてのダウンロードは有料となります。
3曲試してみましたが、結果、ボーカルパートは削除されませんでした。多少ボーカルの音量が小さくなったかなという程度で歌詞もききとれます(^^)。オンラインサービスですし、今後の改善に期待しましょう。
※ YouTubeに違法アップロードされている動画をダウンロードすることは違法行為です。自己責任においてご使用ください。
HYA-WAVE は、音声ファイル(MP3, WAV, M4A, …)の波形編集ができる無料 オンライン オーディオエディタです。
パソコンのマイクから録音することもでき、編集機能つきのオンラインレコーダーとしても使えます。
2018年5月現在、HYA-WAVE はスマホ非対応。パソコンのWebブラウザで使ってください。
TimeStretch Player は、耳コピに最適な無料のオンラインオーディオプレーヤーです。
読み込んだオーディオファイル(MP3, OGG, WAV, M4Aなど)の速度や音程(ピッチ)を変更して再生することができます。
特定の範囲を指定してのリピート再生や、キーボードショートカットでのコントロールも可能。
速度、音程、再生範囲を調整した音源をWAV形式でダウンロードすることもできます。
Tune Transcriber は、耳コピに最適なオンラインMP3/YouTube動画プレーヤーです。
読み込んだMP3ファイル、または Youtube動画について、速度変更や特定箇所のループ設定が可能。
MP3ファイルの場合、ピッチを変更することもできます。
基本無料で使えますが、ループなどの設定の保存、ループ部分のダウンロード(MP3ファイル)は有料($25)となります。