タイピング/コピー&ペーストした文字からメロディを奏でてくれます。
作成したメロディは、URLとしてシェアしたり自分のサイトに貼り付けることも可能。
文字を打てばすぐ音楽になるので気軽に試してみてください。作曲のヒントになったりするかも。
上記の「出典」のサイトであればTypatoneを無料で楽しむことができます。(wev形式でのダウンロードは有料)
iOSアプリ、Androidアプリも公開されていますが、これらはどちらも有料です。
自分のWebサイトにTypatoneを貼り付ける
Typatone を自分のWebサイトに貼り付けることができます。
貼り付けるhtmlタグ
キーボタンの上の一番左のアイコンをクリック後、表示されるコード(以下のコード)を自分のサイトに貼り付けてください。
<iframe src="//typatone.com" width="320" height="540" frameborder="0" border="0" style="border: 6px solid #ccc; border-radius: 3px;"></iframe>
貼り付けた結果↓
以下が上記のコードを貼り付けた結果です。本サイト上で Typatone で遊べるようになりました。
以下の画面をクリック後、パソコンのキーボードを押すか、Typatone上のキーボードをクリック/タップしてみてください。
ミュート
キーボタンの上の右から2番目のボタンをクリックすると、メロディの再生のオン/オフを切り替えることができます。
音色の変更
キーボタンの上の右から3番目のボタンをクリックすると音色が変わります。
このボタンをクリックするたびに音がかわり6種の音色が用意されているようです。
長文のペースト(貼り付け)
1文字づつのタイピングだけでなく、長文のペースト(クリップボードからの貼り付け)も可能です。
キーボタンの上の右から3番目のボタンをクリックし、文章を貼り付け後「Paste」ボタンをクリックしてください。
wav形式でダウンロード
作成したメロディは、オーディオファイル(wav)としてダウンロードすることができます。
2016年4月現在、有料:1ダウンロード $0.99 です。
キーボタンの上の右から2番目のアイコンをクリックするとクレジットカード情報を入力する画面が表示されます。各欄入力後「Pay」ボタンをクリックしてください。
※「CVC」は、日本のクレジットカードでいうところの「セキュリティコード」で、カード裏面に記載されている3また4桁の数字のことです。
作ったメロディのシェア
自分で作成したメロディはシェアすることができます。
キーボタンの上の一番右のボタンをクリックすると、シェア用のURLや、Twitter、FacebookなどのSNSのアイコンが表示されます。希望の方法であなたの作ったメロディをシェアしてください。
また、作成したメロディを自分のWebサイトに貼り付けることもできます。
「Embed this message:」欄のコードをブログやWebサイトに貼り付けてみてください。
この場合、閲覧者は文字や音源の修正はできません。
貼り付けた結果↓