GigaFile便は、1ファイル100GBまでの巨大なファイルを個数無制限で送信可能な無料のオンラインサービス。登録不要で使えます。
GigaFIle便に「送信したいファイル」をアップロードし、送信したい相手に「ダウンロードURL」を送付します。ファイルアップロード後最長30日間、「ダウンロードURL」からファイルをダウンロードすることができます。
目次
ファイルのアップロード
まずはGigaFile便に「誰かに送りたいファイル」をアップロードします。
「ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。」欄にアップロードしたいファイルをドラッグ&ドロップするか、画面下部の「ファイルを選択」ボタンからアップロードしたいファイルを選択してください。アップロードが開始されます。
以下のような表示となったらアップロード完了です。
保存期間の設定
GigaFile便では、アップロードしたファイルの保存期間(何日間アップロードしたファイルをダウンロードできるようにするか?)を、 7日、14日、21日、30日のいずれかから選べます。
「ファイルの保持期間変更」欄で、希望の日数を選択してください。
ダウンロードパスワードの設定
GigaFile便では、ダウンロード時にパスワードを要求するよう設定することができます。
ファイルアップロード後、「ダウンロードパスワード」欄に半角英数字4文字以内のパスワードを入力し「設定」ボタンをクリックしてください。
複数ファイルのアップロード
1つのファイルだけでなく、複数のファイル(個数無制限)をアップロードすることも可能です。
複数のファイルをアップロードすると以下のような画面になります。
複数のファイルをアップロードした場合、これらのファイルを1つのzipファイルにまとめることができます。
たくさんのファイルがある場合、ダウンロードする側としては1つにまとまっていた方が便利ですね。
ファイルを1つにまとめたい場合、上記の「まとめる」ボタンがあるエリアの「.zip」左側の入力欄に希望のファイル名を入力し、「まとめる」ボタンをクリックしてください。
個別のファイルと同様に、ダウンロードパスワードを設定することもできます。
おまとめが完了すると以下のような表示になります。
ファイルの送付
アップロードが完了したら早速送りましょう。
アップロード完了後に表示されるURL(「https」から始まる文字)をコピーして、送りたい相手に知らせてください。
受け取ったURLをクリックするとファイルをダウンロードすることができます。
以下の画面でメモ(任意入力)とメールアドレスを入力し「送信」ボタンをクリックすると、ダウンロード情報をメールで送ることもできます。
ファイルのダウンロード
受け取ったダウンロード用のURLをクリックすると、以下のような画面が表示されます。
「ダウンロード開始」をクリックするとダウンロードが開始されます。
ダウンロードパスワードを設定していた場合、「ダウンロードキー」欄に設定したパスワードを入力する必要があります。この場合、パスワードも忘れずに相手に送ってください。
アップロードした複数のファイルを1つのzipファイルにまとめた場合、以下のような画面となります。
1つのzipファイルとしてまとめてダウンロードもできるし、zip内のファイルを個別にダウンロードもできるので便利です。
ファイルの削除
アップロードしたファイルは設定した保存期間(7日/14日/21日/30日)が過ぎると自動的に削除されます。
誤ったファイルをアップロードしてしまった!など、保存期間をまたずに該当ファイルを削除したい場合、削除キーを使用してファイルを削除することもできます。
アップロード完了後に表示される「削除キー」をダウンロード画面で入力し「削除」ボタンをクリックしてください。